転職に適齢期はある?

転職の場合、求人企業が年齢制限を守ろうとする傾向がいまだに強いので、適齢期が存在します。一般的に、35歳が転職するギリギリのラインだと言われています。
というのも、最近はそこまで多くはありませんが、以前まで新聞や求人情報誌に掲載される求人広告には「応募は35歳まで」と書いてあることが珍しくありませんでした。
しかし、本当のところは、求人企業がターゲットにしているのは28歳前後であるということもよくあるものです。つまり、35歳だろうがそれ以上の年齢だろうが、実はどちらも言ってしまえば最初から対象外なのです。組織のバランスから見て、今回採用したい対象は28歳くらいの人物であるというのが、その求人広告には記載されていない真実だったりもするのです。

では35歳を過ぎた人が意識する転職適齢期の年齢は、どのタイミングで訪れるのでしょうか。比較的多い意見は、39歳までに転職したいという人です。つまり、転職希望者の意識としては、「40代」というのは一つの大きな壁と感じるようです。
さて35歳を過ぎた人が自らの転職適齢期を考える場合、どうしても求人企業の採用に対する考え方を知っておく必要があります。実際、30代後半というのは、多くのビジネスマンにとって一つの転機を迎える頃です。つまり、それまでの10年以上のビジネスマンとしてのキャリアと実績に加えて、管理職としての適正と実績が問われ始めます。30代後半から40代にかけてというのは、管理職になる人が出てきたり、役職への意識が出てきたりするタイミングなのです。

管理職の中途採用は、求人企業にとっても大きな意味を持っています。リーダーとして採用される以上、その会社の未来が託されることにもなります。このため、過去の実績については入念に精査されますし、本人に対しては環境が変わった矢先から早い段階で会社に貢献することが期待されます。
今の時代、前任の管理職が失敗した後の始末をすることが、後任者の最初の仕事である場合も少なくありません。最初から職場の雰囲気が悪い、さらに部下の勤務態度も悪いというケースもたくさんあります。

ここまで書いてきたことから考えられることは、年齢が若いときの方がたしかに求人数は多いものの、良い転職が実現する人は、それぞれの年代に求められる仕事において常にキャリアと実績が豊富であることが条件と言ってよいでしょう。つまり、中途採用に求められるのは「キャリアと実績」であり、即戦力になれることを証明することなのです。